fbpx

会員制ビジネス構築1DAYワークショップ事前準備

ワークショップに参加する前に、以下の事前準備をお願いいたします。

プレセミナー

今回のワークショップ(実技編)のプレセミナーになります。

プレセミナーをご覧いただくことで、ワークショップ当日の理解度と質問会が有意義なものとなります。

以下の動画をあらかじめご確認いただき、当日のワークショップにご参加ください。

補足情報 その1

上記の動画を踏まえて運営方法をまとめると、、、

  1. 申し込み用ランディングページに設置した「STORES.jp」ページから申し込みが入る
  2. 申し込み通知が届く(相手にはSTORES.jpから自動返信メールがいく)
  3. 支払い確認後に、相手の連絡先(メールアドレスに)詳細の連絡をする
  4. 連絡内容は、会員制サイトのURLと今月のパスワード、Facebookグループへの招待

といった流れで運営します。

なお、毎月のパスワードはメール配信サービスを利用して一斉送信します。

補足情報 その2

プレセミナーでは「New Standard(ニュースタンダード)」で解説していますが、ワークショップ当日はワードプレスを利用した経験がない方もいる関係で無料のテーマ「Emanon Free」で解説をします。

他、ご自身が導入済みワードプレステーマでご参加いただく場合は、そちらに当てはめてください。

会員管理シートの作り方・使い方

会員制ビジネスは、会員管理も必要となってきます。会員数が少ない内は、シートを使い手動で管理した方が早いので以下の内容も合わせてご確認ください。

解説動画の会員管理シートは以下からコピー・ダウンロードができます。

補足情報

Googleスプレッドシートに関しては、「会員管理シートの使い方 コピーの方法」の動画をご覧になり、コピーをしてください。

EXCELファイルについては、「会員管理シートの使い方 コピーの方法」の動画と一部機能面の違いがありますので、その場合は手打ちで入力してください。

事前準備

開催日までの以下の事前準備をお願いしております。

  1. ワードプレスの導入とテーマのインストール
  2. stores.jpのアカウント開設
  3. フェイスブックのアカウント開設

必ず当日までにご準備ください。

ワードプレスの導入とテーマのインストール

会員制サイトはワードプレスで作成します。まだワードプレスを利用した経験がない方は、以下の動画を元に導入をよろしくお願い致します。

また、すでにワードプレスをご利用いただいている方は、本サイトと会員制サイトは切り分けて運営することになります。

ですので、ドメイン直下にワードプレスを新規で導入をよろしくお願い致します。(「ディレクトリを切る」と言います。)

詳しくは、以下の記事を読んでください。

参考 一つのドメインに複数のWordPressをインストールする方法。

ディレクトリ名は半角英字で任意のアルファベットを入力することになります。

例:https://konohaya.com/dojo

また、当日は以下のワードプレステーマで解説を進めていきますので、ダウンロードと導入をよろしくお願い致します。

stores.jpのアカウント開設

フェイスブックのアカウント開設

もし、フェイスブックのアカウントを持っていなければ開設しておいてください。

このは屋が開催するセミナー・ワークショップ参加者の声

(成果には、個人差があります。)

このは屋のセミナー・ワークショップに参加した方々の感想

(成果には、個人差があります。)

オンラインセミナー・ワークショップの様子

このは屋が開催するセミナー・ワークショップの様子