【日程】2022年3月2日(水)※残席4
- 本(雑誌・新聞)は、インフォビジネスです。
- オーディオブックは、インフォビジネスです。
- 映像及び動画教材は、インフォビジネスです。
「インフォメーション」とは、「情報」のことです。
- 文字は、情報です。(本、ブログ、SNS…)
- 音声は、情報です。(CD、ポッドキャスト…)
- 映像は、情報です。(DVD、ユーチューブ…)
インフォビジネスとは、情報を商売で活用しようということです。
大したことは、ありません。昔から、みんなやっていることです。
1日、3件のセミナー撮影
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。
コンサル・士業・治療院・教室・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスオーナーに向けて、オンライン動画学習プログラムをはじめ、DVDやCD、電子書籍を提供しています。
さて。
「労働集約型だね〜」。
この言葉は、お世話になった先輩実業家の人に、初めて会ったときに言われた言葉です。
ウチの前身は、「セミナー撮影業」。
毎日のように、あちこちで開催されているセミナーの撮影に行っていました。
動けば稼げるけど、動かなければ稼げない
1日に3件のセミナーを、撮影したこともあります。
セミナー撮影業というのは、
「動けば稼げるけど、動かなければ稼げない。」
という典型的な、労働集約型です。
動かなければ、稼げません。
かつ、次月の売上も、確約されていません。
日銭を、稼がなければならない
だから、
- 毎日機材を背負って、走り回るしかありません。
- 食っていくために、日銭を稼がなければなりません。
- 値下げ要求にも、対応しなければなりません。
そんな姿を見かねて、冒頭のセリフを言われたわけです。
時には動き続けているのが、ツラくなる
もちろん、「労働集約型が悪い」というわけではありません。
好きでやっているのだったら、幸せなことだと思います。
でも、時には動き続けているのが、ツラくなる時があります。
実体験だから、よくわかります。
労働集約型から、知識集約型への移行
実は、労働集約型をしているからといって、
「それしか、やっちゃいけない」
というわけでは、ないのです。
完全に、知識集約型に移行することは難しいかもしれません。
けれど、一部を移行することは、比較的簡単にできます。
では、どうすれば労働集約型から、知識集約型に移行できるのでしょうか?
ノウハウ化する
キーワードは、「ノウハウ化」です。
例えば、セミナー撮影業であれば、
- 「セミナーを撮影する際の、3つの手順」
- 「動画を活用して、顧客を獲得する方法」
- 「セミナーをDVD化して、販売する方法」
など、業務の一環として行っていることを、ノウハウ化します。
すると、途端に知識集約型へ、移行できます。
文章・音声・映像・セミナー…
あとはそのノウハウを、
- 「文章」にしたり、
- 「音声」にしたり、
- 「映像」にしたり、
すればいいのです。
「セミナー」にしてみるのも、いいかもしれません。
普段やっている業務を、ノウハウ化できないか?
「普段やっている業務を、ノウハウ化できないか?」
一度時間をとって、考えてみることをおすすめします。
時間をかけてでもおこなう価値が、大いにあります。
業界や業種、業態は関係ない
ノウハウ化したものは販売するのもいいですが、使い道は販売だけに留まりません。
一番わかりやすいのは、
- 無料オファー
- 無料プレゼント
- 無料CTA
といったフロントエンドで活用するということ。
業界や業種、業態は関係ありません。
知識集約型を取り入れていきましょう。
・・・
・・・
とはいえ、なかなか実践できないこともあるでしょう。
ご安心ください。今回「インフォビジネス」攻略セミナーを開催します。
スモールビジネスのための『インフォビジネス』攻略セミナー
それでは、セミナープログラムをご紹介しましょう。
スモールビジネスのための、地に足着いた「インフォビジネス」攻略セミナー。
その内容をご覧ください。
- 既存のビジネスの売上をさらに上げたい人
- 今のビジネスの利益率をアップさせたい人
- 単価を上げたいけど、うまくいかない人
- 自分の時間を切り売りしている状態を脱したい人
- ライバルと容易に差別化できるので集客が楽になる
- 人数制限がなく、レバレッジがかかるビジネスを作ることができる
- 時間の切り売りビジネスから脱却することができる
- 集めることに限界を感じていた新規客を増やすことができる
- 今の収入が限界でこの先不安…
- 売れば売るほど忙しくなってしまって時間がない
- 新規客の獲得方法に限界を感じている
- 競合との「明確な違い」を出すことが難しい
- 時間の管理術・仕事術を学ぶ
- とにかく情報発信を行う
- キャッチーなネーミングをつけて目立とう
- 単価を上げようと、上級商品を勧める
- その1:コモデティ化の壁
- その2:単価アップの限界
- その3:人数の限界が来る
- 単価が上がる
- 先生ポジションを築ける
- 本業の売上にも寄与する
- いくら売っても、労務は増えない
- 情報を売る
- インフォ(情報)ビジネス
- 情報=価値=お金
- いくら売っても忙しくならないーレバレッジ
- 粗利率が高いー初期投資が無い
- キャッシュポイントが増える
- 本業の売上が上がるー信頼感、箔がつく
- コンテンツの作成者として箔が付き、信用に繋がる
- ただ単に、情報を商品化すればいい?
- 情報商品がただあるだけでは売れない
- 売れるように堅固な仕組みを作ることが優先
- 今すぐ案内できる人が濃い見込み客が500人以上いる?
- 広告を使わずに費用0で販売できる経路がある?
- 単発で終わらず、その後ずっと継続してお金を払ってもらえる仕組みがある?
- インフォビジネスで迷わない方法
- 良い商品とは?
- 売れている商品
- ニッチ分野の商品を作る
- 売れるための導線設計
- セールスのパッケージ化
- 【依存型】集客導線を誰かに任せてしまう
- 【投資失敗型】はじめから制作にお金を使ってしまう
- 【薄利多売型】一回きりの販売しかできない
- 既存のビジネスをインフォ化して、利益を伸ばして新規客を大量に獲得できたら?
- ライバルと容易に差別化できで、集客が楽になったら?
- 自由な時間が増えて、新しい何かに取り組めたら?
- インフォ化は新規客を獲得するために、どんな商売でも活用できる
- 時間の切り売りビジネスから脱却するために、情報を売る
- インフォビジネスには人数制限がないので、レバレッジがかかる
- インフォビジネスの肝は、売れる導線設計を構築すること
- 仕組みには自分の主導権を持ち、自分で運用する
セミナー詳細
- 日程:2022年3月2日(水)
- 時間:14時00分〜17時00分
- 定員:先着30名まで
- 場所:オンライン(Zoom)
このは屋(スモールビジネス特化の学び舎)
スモールビジネス特化のウェブマーケティングに関するオンライン学習プログラムやDVD、電子書籍を提供。「ノウハウがわかっても、実践方法がわからない」というスモールビジネスオーナーの悩みを解決すべく、セミナーやワークショップも開催している。
参加費用について
このセミナーに参加することで、あなたは知識集約型を取り入れることができるようになるでしょう。
「ノウハウ化」することで、労働集約型から、知識集約型へ移行することができます。
もう、「動けば稼げるけど、動かなければ稼げない…」などと頭を抱える必要もありません。
得られる利益を考えれば、参加費用は「10万円」「20万円」あるいは、「50万円」でも決して高くはないでしょう。
ですが、このセミナーの参加費用は「9,980円」にしたいと思います。
【参加費用】
9,980円
ただ、このは屋のメルマガ読者様には特別に5千円割引の「4,980円」でご参加頂けるようにします。
【メルマガ読者限定】
9,980円→4,980円
参加特典
参加頂いた方には以下の特典をプレゼントします。
ウェブ集客の基本動画講座をプレゼントします。
ウェブ集客の基礎知識や集客導線の設計方法。実際の集客シミュレーション。また、その裏側。初心者がよくやりがちなウェブ集客の間違い。など、スモールビジネスが知っておきたいウェブ集客の基本講座です。
各種テンプレート・シートをプレゼントします。
このは屋で実際に今も使用しているテンプレート・シートです。また、会員さんや生徒さんも実際に活用しているものです。
テンプレート・シートはプレゼントするセミナースライド資料の中に含まれていますので、セミナーコンテンツと共に復習することができます。
当日のセミナー内容を家に帰った後も復習することができるように、セミナーのスライド資料をプレゼントします。
当日メモするノートなどと共にセミナーの復習にご活用ください。セミナー参加後、メールにてスライド資料をあなたのメールアドレス宛にお送りします。
また、このは屋では、スモールビジネスのウェブ集客についてのセミナーやワークショップを多数開催しています。それらにご参加頂いた方々のお声をご紹介します。参考にしてみてください。
このは屋が開催するセミナー・ワークショップ参加者の声
(成果には、個人差があります。)
このは屋のセミナー・ワークショップに参加した方々の感想

(成果には、個人差があります。)
オンラインセミナー・ワークショップの様子
このは屋が開催するセミナー・ワークショップの様子
なぜ今回セミナーを開催することにしたのか?
なぜ、セミナーを開催することにしたのか?
それは、このは屋では「国民総百姓の擁立」を目指しているからです。このは屋では「足ることを知る」を標榜しており、足りていないものにばかり目を向けるのではなく、「今持っているものに感謝をして、満足する」という生きやすい世の中になるための手助けをしたいと思っています。
たとえ、足りていないところがあったとしても、それは「短所」ではなく「個性」と捉えることとしています。そして、人々が我慢することなく、良い意味でわがままに生きることのできる世の中を作りたいと思っています。
もちろん、このは屋の力だけで成し遂げられるとは思っていません。ですから、自分の好きなことを仕事にしていこうと決心し、日々邁進されているスモールビジネスオーナーの方々に今のご自身の力を最大限に活かして頂きたいと思っています。
あなたがイキイキと仕事をしていることで、「独立して自分の好きなことを仕事にしよう」と考える人が増えて、生き急ぎすぎた世の中が元に戻ってくると信じています。
今回のご案内は、「新たなインプットをしよう」といったものではありません。すでにご自身の中にあるものを外に出していく仕組みをつくり上げるものです。
つまり、「もうあなたの手元に武器は揃っている」のです。今回のご案内は、そんなあなたの商売繁盛のお役に立てるものである、と信じています。
お申込みはこちらから
下記フォームに必要事項を入力して、参加費(9,980円→4,980円)をお支払いください。お支払の確認後、詳細についてのご案内をお送りします。
※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。
よくある質問
よくある質問にお答えします。
支払い方法はクレジットカードのみですか?
はい。参加費のお支払い方法はクレジットカード支払い(Paypal)のみにて受付しています。難しい場合はデビットカードをご使用ください。
どんな業種に向いていますか?
スモールビジネスの方であれば、どんな方でも対象です。原理原則は一緒ですので、どんな業種でもご活用頂けます。
地方に住んでいますが問題はありませんか?
はい。全く問題はありません。セミナーはオンライン上で開催しますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。
キャンセルした場合、返金してもらえますか?
お申し込み頂いた時点で席を確保しています。定員のあるセミナーという商品の性質上、返金や日程振替には一切対応していません。
セミナー動画の配布はありますか?
ありません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のセミナーになります。
セミナーは録画できますか?
できません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のセミナーになります。
追伸
ここまでお読み頂きありがとうございます。
もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。私もそのタイプです。上から読んでも、ここから読んでもご理解頂けるように、お伝えさせて頂いたことをまとめさせていただきますね。
今回、スモールビジネスの「インフォビジネス」攻略セミナーを開催することになりました。
このセミナーに申し込むことで、スモールビジネスの「インフォビジネス」攻略方法がわかります。なぜなら、このは屋で実際に行っていますし、その実践や落とし込みのキモを公開するからです。
セミナーは先着順の受付となっています。少しでも「良さそうだな」と思われたのであれば、席が埋まってしまう前にお早めにお申込みくださいね。
最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて締めとさせてください。「もう、あなたの手元に武器はそろっています。」あとは、それを使うだけです。
私たちはあなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。ここまでお読み頂いて、もし私たちのメッセージにご共感頂けたのであれば、ぜひセミナーにご参加ください。あなたとセミナーでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。
今すぐ参加する
9,980円→4,980円
(注意事項)
セミナーには定員があります。上限に達した時点で募集を打ち切ります。先着順となりますので、突然募集を打ち切る可能性があります。あらかじめご了承ください。気になる場合は決断を先延ばしにせずに、今、お申し込みください。